チャプチェの作り方の紹介

キムチ専門マート(サイトマップ)

チャプチェ作り方の紹介。


2000 6/13 up date
  キムチ専門マート(小売・卸売の通販)各店舗商品カテゴリ送料・支払方法・購入の流れ特定商取引法表示
おいしいチャプチェを作ろう!!

             もっと詳しく

チャプチェの特徴

チャプチェ
ごま油の香りと春雨の滑らかな食感!
チャプチェは、タンミョンとよばれる韓国の春雨と、細切り野菜やきのこ、牛肉などを一緒にしょうゆとごま油で炒めた料理。タンミョン(春雨)のつるつるした食感と、野菜のシャキシャキした歯触りという組み合わせが絶妙です。


チャプチェの作り方

材料(4人前)
@韓国春雨 200g
A牛肉 80g
B干ししいたけ 3個
C干しきくらげ 100g
Dしめじ 100g
Eほうれん草 1束
Fたまねぎ 1/2個
Gにんじん 1/2本
H卵 1個
Iサラダ油 適量

味つけ用のたれ
@しょうゆ 大さじ3
A砂糖 大さじ1.5
B水あめ 大さじ1.5
C塩 少々

合わせ調味料1
@塩 小さじ2/3
Aねぎのみじん切り 小さじ2
Bにんにくのみじん切り 小さじ1
Cごま油 小さじ2
Dごま 小さじ1

合わせ調味料2
@しょうゆ 大さじ1/2
A砂糖 小さじ1/2
Bねぎのみじん切り 大さじ1/2
Cにんにくのみじん切り 小さじ1
Dごま油 小さじ1
Eごま 小さじ1
Fこしょう 少々

合わせ調味料3
@しょうゆ 小さじ2
A砂糖 小さじ2
Bごま油 小さじ2

チャプチェ下準備
1. 干ししいたけときくらげは、ぬるま湯でもどして水気を切っておく。
2. 合わせ調味料1,2,3の材料を混ぜておきます。
3.卵白と卵黄で、それぞれ綿糸卵を作ります。

1 具財を切る
  しいたけは千切りし、きくらげは手でちぎります。ほうれん草は湯がいたあと、水気を切って、5cmほど切る。しめじは、軽く湯がいて、お盆に分けます。

2 ほうれん草、しめじを加える
  ほうれん草を、合わせ調味料1の半分で和え、残り半分で、しめじを和える。

3 牛肉、きくらげ、しいたけを、それぞれ和える
  細切りした牛肉を、合わせ調味料2の半分で和え、残り分で、きくらげを和えます。しいたけは、合わせ調味料3で和える。

4 春雨をゆでて切る
  韓国春雨を熱湯で6〜7分(緑豆春雨で代用する場合は2〜3分)ゆで、適当な長さに切っておく。料理ばさみを使うと切りやすいです。

5 具財をそれぞれ炒める
  千切りしたたまねぎとにんじんを炒め、塩で味を調えたらお皿に広げるようにして冷まします。牛肉、きくらげ、しいたけもそれぞれ炒め、同じくお皿に分けておく。

6 味つけ用のたれを作る
  しょうゆ、砂糖、水あめを混ぜ合わせ、とろみがつくまで火にかける。

7 春雨を炒める
  熱したフライパンにサラダ油をひき、ゆでた春雨をさっと炒め、Step6を加える。まんべんなく炒めたら、皿にとって冷ます。

8 すべての材料を和える
  すべての材料をボウルに入れ、手でていねいに和えたあと、器に盛りつけ、下準備しておいた綿糸卵をのせて、できあがり。


チャプチェの工夫


1.ほうれん草を湯がくときは熱湯に塩を入れ、茎からさっとゆでます。その後、冷水にさらすと鮮やかな色を保てます。
2.牛肉は、水気が出ないように、強火で手早く炒めます。
3.ゆでた春雨は、サラダ油で炒めると麺にコシが出ます。
4.韓国料理では陰陽五行の考え方から、赤・青(緑)・黄・白・黒という5色を料理に盛り込むのが基本です。卵白と卵黄を分けて綿糸卵を作るのはこのためです。


チャプチェの



チャプチェの

韓国春雨の購入
500g 1kg
オトギ春雨 

ソウル春雨

小売・卸の店
カンシネ食品
四季節
ハンサイ


辛口チャプチェ
120g
辛口チャプチェ

伝統チャプチェ
100g
伝統チャプチェ

小売・卸の店
カンシネ食品
四季節
ハンサイ


このページのTOP